大学入学してから724,800円(学費抜き)もかかっていました

社会からおいていかれている47歳専業主婦です(^^♪

家族のことはこちらに書いています・・・
子供の好きなことを伸ばす自由な子育て

我が家の確定拠出年金のことはこちらから・・・
確定拠出年金のことをもう少し詳しく

生協から、「入学までにかかった費用はどのくらいか」というアンケートがきていました。
まだ学費は払っていません。(学費は528,000円)
それなのに計算してみると、724,800円もかかっていました('Д')

主な費用は

受験料 18,800(共通テスト)+17,000×2(国立大学前期後期)=52,800
受験のための交通費          8,000    (下見にも行きました)

入学金                                  282,000

パソコン(MacBookPro)、iPadiPadタッチペン、ディスプレイなど     280,000

教科書など         30,000
教材            5,000
工学会費用         4,000

スーツ           18,000
生協出資金         28,000
生協保険料         17,000

というかんじです。

パソコンなどがとても高価でした。
大学生はノートの代わりにiPadiPadタッチペンを使っている方もいるらしく、買わされました。

また、生協に加入するには、保険も強制的についてきました。

さらに、長男は7月くらいから下宿をする予定です。
候補にあがっている家の家賃はおおよそ57,000円です。

合格してから、訳も分からずに、いろいろな費用を払っていましたが、下宿をするなら家計引き締めに入らないといけないですね('Д')

生協から2020年の調査データもきていました。
ここには、入学しなかった大学への納付金もあります。
私立大学入学資格を抑えるためには、こんなに費用がかかるのですね('Д')
長男は私立大学を受けておらず、この費用がゼロだったので、本当に助かりました。

その代わりに、思ったよりも早く、下宿を迫られてしまいました。
通学時間片道1時間40分くらいですので、早く下宿がしたいようです。
一年間くらいは、家から通ってくれると思っていたのになあ・・・


IMG_0904



確定拠出年金  前日比 -20,919

現在の残高(資産評価額合計)17,788,131円
評価損益3,221,015円
運用利回り速報値初回拠出月来)7.6%

ポートフォリオは、株式がおおよそ6割5分です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^^♪


  にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
  
  にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
    にほんブログ村


  
  女性投資家ランキング