独学するなら問題集だけでなく参考書も必要だと思うのですが・・・
社会からおいていかれている47歳専業主婦です(^^♪
家族のことはこちらに書いています・・・
子供の好きなことを伸ばす自由な子育て
我が家の確定拠出年金のことはこちらから・・・
確定拠出年金のことをもう少し詳しく
我が家には今、中三の受験生の息子がいます(^^♪
長男、次男、三男はそれぞれ2歳開きなので、4年連続受験があります('Д')
次男高校受験(2020)
長男大学受験(2021)
三男高校受験(2022)
次男大学受験(2023)
段々とダレてきていますが、親子でそろそろ受験モードに入らないといけないなあと。
三男もようやく、勉強する気になってきたようです。
GWは、一人で問題集を買いに、本屋へ行っておりました。
進研ゼミ中学講座は受講していますが、それだけでは足りないと思ったそうです。
今までにも何度か一人で問題集を買いに行ったことはあるのですが、参考書を買ってきません。
独学するには、参考書が必要だと思うのですが。
長男が使っていた自由自在は全科目ありますが、三男は見にくいと言って、まったく使ってくれません"(-""-)"
長男は気に入って買っていましたが、三男は全く見ない参考書
↓
三男は、参考書を見るよりもスマホで調べた方が早いから、参考書いらないとも言っています"(-""-)"
勉強のやり方は人それぞれなので、あまり口出ししない方がいいのかな。
本人の好きなように勉強させてあげて、失敗したら改良したらいいのでしょうね。
親が先回りしすぎると、子供の成長が止まってしまいます・・・
後から、子供の方が正しかったと思うことはたくさんありますので(^^♪
参考書で調べる方が絶対にいいことは分かっているのですが、本人の意思を尊重し、このまま、見守ろうと思います(^^♪
確定拠出年金 前日比 +14,740
家族のことはこちらに書いています・・・
子供の好きなことを伸ばす自由な子育て
我が家の確定拠出年金のことはこちらから・・・
確定拠出年金のことをもう少し詳しく
我が家には今、中三の受験生の息子がいます(^^♪
長男、次男、三男はそれぞれ2歳開きなので、4年連続受験があります('Д')
次男高校受験(2020)
長男大学受験(2021)
三男高校受験(2022)
次男大学受験(2023)
段々とダレてきていますが、親子でそろそろ受験モードに入らないといけないなあと。
三男もようやく、勉強する気になってきたようです。
GWは、一人で問題集を買いに、本屋へ行っておりました。
進研ゼミ中学講座は受講していますが、それだけでは足りないと思ったそうです。
今までにも何度か一人で問題集を買いに行ったことはあるのですが、参考書を買ってきません。
独学するには、参考書が必要だと思うのですが。
長男が使っていた自由自在は全科目ありますが、三男は見にくいと言って、まったく使ってくれません"(-""-)"
長男は気に入って買っていましたが、三男は全く見ない参考書
↓
三男は、参考書を見るよりもスマホで調べた方が早いから、参考書いらないとも言っています"(-""-)"
勉強のやり方は人それぞれなので、あまり口出ししない方がいいのかな。
本人の好きなように勉強させてあげて、失敗したら改良したらいいのでしょうね。
親が先回りしすぎると、子供の成長が止まってしまいます・・・
後から、子供の方が正しかったと思うことはたくさんありますので(^^♪
参考書で調べる方が絶対にいいことは分かっているのですが、本人の意思を尊重し、このまま、見守ろうと思います(^^♪
確定拠出年金 前日比 +14,740
